【VAPE】AspireのZELOSキットはさすがの安定感。もはやスターターとは呼べない? | VAPEブログ・もくもく時間

AspireのZELOSキットはさすがの安定感。もはやスターターとは呼べない?【動画あり】

シェアする

久しぶりのAspire。どのくらい久しぶりかと言うと、ノーチラス以来です。1です。ご無沙汰しちゃってすみません。Archonはめっちゃピクったんですが、結局買わなかったんですね。今更欲しくなってきました。 どこかで投げ売りしないかな。そんな訳でアスパイアーゼロスのレビューであります!

Aspire Zelos KITご提供元

今回の商品はHealthCabinさんからのご提供です。

外観とスペック

aspire-zelos

箱からして手のひらサイズ。この中にズッシリミッチリと詰まっているみたい。高級感があるパッケージなので、ギフト用途とかにも良いかもですね。

裏側にはオーセンティック証明のスクラッチシールが貼ってあります。

パッケージ内容

aspire-zelos

うっひょおおおお!ちっちゃーーい。箱は上下段構成のいわゆる「お重方式」です。どれ、二の重はどうなっておるのかね?

aspire-zelos箱の下段

おー。きっちりとスポンジで美しく納まっております。

替えのグラスタンク、コイル、予備のOリング、樹脂のドリップチップ。そしていつものUSBケーブル。我が家にはUSBケーブルがUSBケーブル専門店と同じ位に大量ストックされてます。

そろそろtype-Cに一気に移行しませんか。

USBケーブルって何を考えて設計したのか理解しがたいコネクタ形状ですよね。1/2の確率でささるはずなのに、必ず最初は逆向きに挿そうとしてしまうのはなぜなんでしょうか。

それでは、MOD側から見ていきます。

Aspire Zelos MOD

aspire-zelos-mod

侮っていてすみませんでした。正直クソかっちょいいです。私が超絶愛用していたistick40を思い出す形状です。それより幾分重いですが、バッテリー内臓型を活かしきってコンパクト&スリムな形状は胸熱です。

とっても!!ちっちゃい!!

aspire公式サイトより

幅が40mmですが、ボタン部分以外は少し凹んでいるので更に小さく感じます。istick40wと一緒に手に持ってみても、大差ないほど小さいです。

ちょっと太い感じですが、形状的には似てますね。PICOやなんかとは方向性の違う、スリム!って感じで持ちやすいですね~。

ペンギンでけぇな・・・。皇帝かな?

上下部はこのようになっております。510接点はスプリングロード。トラベル量はそう多くはないですが、とりあえず手持ちのアトマは問題なく付きました。スレッド周りの仕上げもかっこいいですよね。アトマ付けたら見えないけど、とっても大事です!

ステンのアトマイザーもパリッと似合いますよ。

zelos MODの気になるスペックは?

  • バッテリー内蔵型2500mAhリポ
  • MAX50W
  • 各ワイヤーでの温度管理モード
  • VVモード・バイパスモード搭載

このようになっております。気になる所ありますよね。リポです。放電性能やなんかが良いのは分かるけど・・・。内部抵抗が低いとかそういう理由か、妙にバッテリー持ちがいいです。

だけど、満充電で置いておくだけでも危ないリポを、VAPE用途としてあえて選ぶ必要があるかと言われたら、私は無いと思っています。

※充電は一応4.1Vで止まってます

操作系

ファイアボタンはちょっと小さくて押しやすいとは言えませんが、感触自体はソリッドで悪くないです。

+-ボタンもとっても押しやすいですね。

5クリック ファイアロック・アンロック
ロック中パフボタン長押し 電源OFF
パフボタンと+ボタン長押し +-操作ロック
パフボタンと-ボタン長押し (TC時)ワット設定
+-長押し メニュー
3クリック ステルスモード

モードは以下の通りです

  • wattage
  • voltage
  • TC(SS/Ti/NI)
  • bypass

ボルテージモード嬉しいです。

ステルスモードがとっても使いやすい

3クリックで気軽にステルスモード突入。一切表示が消え、+-操作もロックされています。ファイアボタンで吸えるだけのモードです。良いです。

Aspire Nautilus 2 クリアロマイザー

実力派MTLクリアロマイザーとして名高いノーチラス2です。このルックス、実に個性的ですね。最初クソだせぇと思っていたんですが、セットで乗せてみると案外カッコイイんじゃ・・・と思ってしまいました。

ルックス

アスパイアノーチラス2

特徴的なのぞき窓。大昔の潜水士が使っているヘルメットみたいなイメージなんでしょうか。

aspire-Nautilus2

ね、セットで使うと決して悪くないですよね。ただ、他の手持ちのMODに乗せてみると、やっぱりマッチングが難しいなぁとは思いました。

Nautilus2のコイル

ノーチラス・ノチラミニとかに使われていたBVCです。Nautilusは私も一時期使っていましたが、超絶うまいという印象はなかったですね・・・。BVCじゃなかったのかな?既に忘却の彼方です。2はかなり評判がいいので、多分コイルの規格が同じでも中身が良くなってきてるのだろうし、エアホールやチムニー部の設計なども良いのでしょう。

Nautilus2のコイル

0.7Ωが最初からセットされており、予備として1.8Ωのものが付属しております。まあこれはセットだとVWで使うのでさほど差を感じないかもしれません。

Triton MINI用と同じコイルだそうなので、VWで使うならクラプトンコイルも面白いのではないでしょうか。互換コイル・サードパーティ製コイルもいっぱいあるので選択肢が多いのは嬉しいです。勿論NIコイルもラインナップの中にあるので、zelosの機能を生かして温度管理モードでVAPEすることも可能です。

エアホール・エアフローコントロール

エアホールは5個でMTLの吸い心地の中できっちり調整できるようになっています。リングはちょっと上下に動きますが、全開から全閉までバッチリと調整可能です。

1ツ穴だと激キツ、2つ~3つでタバコ感覚、4はゆるめのMTL、全開だとDLがギリ行ける程度のエアフロー。これはとっても絶妙~。AFC回してもあまり差がないアトマイザーもありますが、これは明確に5段階調整できて最高です。

ドリップチップ

付属ドリチは金属製と黒樹脂製。これがかなりエグられてエグいシェイプで良いです。ただ、ドリップチップがささる穴が少し浅いです。お気に入りのドリップチップ、いくつか試してみたんですがいずれも微妙に浮いてしまいました。狭くて刺さらないとかよりはマシなんですが、少し気になりますね。

ただ、付属ドリチは咥え心地も見た目のマッチングも良好なのでそのまま使っちゃってイイでしょう。

タンク部分とリキチャについて

Nautilus2の一番の特徴といえばココですね。

すごく!深海っぽいです!このガード兼トップキャップがカポォッ!と全部外れてリキッドをチャージするような形になっています。

Nautilus2リキッドチャージ

一番最初にコイルを使う際は、コイルにポチョポチョと数滴リキッドを垂らして置き、チャージ後数分間しみ込み待ちしてください。

個体差かもしれないのですが、MODに付けたままトップキャップが外しづらいです。AFC部分の狭いところを指で押さえながら回さなければならないので、力が入りません。トニー力が入りません。

そうすると一回MODから外してキャップを外すことになりまして、これトップフィルでもボトムフィルでもかわらねぇじゃん!ってことになってしまいます。あと、何度かリキッドチャージしているとカバーとガラスの間にリキッドが付着してヌタヌタしてきます。垂れてくるわけではありませんが少し気になる所ではありました。

でも、このツルンとしたカバーのデザインを実現するためなので、仕方ありません。

ノーチラスのコイルってこんなのだっけ・・・?おいしいです。ただ、やっぱりどことなくクリアロっぽい味がするんですよね・・・。と言っても100点じゃないだけでMTLクリアロという枠ではトップクラスと言って間違いないでしょう。

冗談みたいなサイズのコイルを搭載したクリアロマイザーばかりじゃんじゃんリリースされ、なんならAIOのスターターにまで爆煙コイルが付属している中ではい!僕MTL!!僕MTL専用ですよ!!!!というクリアロマイザーをリリースしてくれることが何よりも嬉しいです。

それだけで+200点です。

なので290点としておきましょう。

Aspire Zelos KIT 総評

想像以上に良いセットですね。タバコからの乗り換えとして非常に良いキットです。問題はリポ。これが許容できるかどうかという点だけです。

動画でもレビューしてみました。

もし良かったら見て笑ってやってください。そしてチャンネル登録おねがい致します!

いいところ

  • キットだけあって、アトマイザーとMODのマッチングは完璧
  • コンパクトでパワフル、単純な操作系
  • 味に定評のあるNautilus2クリアロマイザーが付属
  • コイルの選択肢が多くて価格も安め
  • 510接続なので拡張性が高い

わるいところ

  • リポバッテリー
  • ちょっとだけリキッドチャージがしづらい
  • 好きなドリップチップがハマらない場合がある
  • 自動で左右切り替わる表示が反応良すぎてチラチラする

///////////////////////////////////// //ここより下にどんどん書いていく /////////////////////////////////////