wotofo profile1.5 RDA | VAPEブログ・もくもく時間

wotofo profile1.5 RDA

シェアする

wotofoのメッシュドリッパーのヒットシリーズProfile。今回はRDAを更にバージョンアップさせて1.5となって登場です。

商品提供:wotofoさま

profile1.5 RDA by wotofo

勿論今回もVAPE YoutuberであるMr.JustRight 1さんとのコラボ。かなり完成度が高かったと思われるProfileをバージョンアップさせるということで、かなり考えられた作りなのだろうと期待も高まるというもの。

内容品です。

profile1.5 RDA 本体(ドリップチップ組込済)

  • ショートドリップチップ
  • コットン
  • 3種のメッシュ
  • ドライバー
  • 予備ネジ
  • ノンBFピン(本体にはBFピンがインストール済)
  • スペアOリング
  • 取扱説明書

unityでは付属していた予備スプリングが無くなってますね。まあそうそう紛失するものでもないので割愛って感じですかね。

UNITYと。開封してみての第一印象では随分違う!と思ったんですが、実際に並べてみるとそんな違わなかった。大きく違うのはエアホールのサイズと数。

かなり大ぶりな10ホールで、スッカスカ仕様になっています。相変わらず音鳴りなどは無くて非常にスムーズであることに変わりはありません。

上の穴はメッシュの更に上あたり、下部はメッシュのサイドに当たるような設定です。

ドリップチップは810。フィッティングはバッチリですね。同じ色味のレジンドリップチップで、形状が異なる2種が付属しています。

こちらのロープロファイルドリチはだいぶかっこいいかなと。口当たりもごん太タイプより優れているので個人的にはこちらが特に気に入りました。

アトマ底部。こうしてみるとキャップがだいぶ薄くなっていますね。センターピンの作りは前回同様、交換が簡単な二重構造になっています。次の写真で詳しく。

こんな感じでポジピンを外してもデッキ側はバラけないようになっています。そのため非常に簡単にBFとノンBFを切り替えて楽しむことが出来ます。良い構造。

トップキャップのエアを仕切る羽根は、回転させるとまず上段が順に閉まり、更に回すと下段が閉まるようになっています。

今回使っている色はガンメタですが、まあかっこいいですこと。

さて、デッキです。クランプでメッシュを挟み、中央のセラミックベースでコットンに押し付けるというコンセプトは全く同じ。先ほどキャップが薄くなったと申しましたが、その分デッキ内部がすごく大きくなっています。今回のメッシュはprofileの1.4倍ほどサイズアップしているため、デッキもそれに比例してデカいという寸法ですね。いやほんと写真で伝わるか分かりませんが超絶デカいです。

あと案外大きな違いはシングルOリングになっていることです。

メッシュにコットンを押し付けるバネ構造。このバネの硬さもやや硬くなっているとのことでした。確認してみましたが確かに硬い。コットンの押し付ける力に直結するので、ここは大きな改善点。

クランプのネジは大ぶりで、非常に使いやすくなっています。Oリングもゴリ太で頑丈っぽい。

付属メッシュは3種

メッシュが3種類あります。殆ど抵抗値は変わらないし、どれも60-80W推奨。で、ぶっちゃけ付け替えて喫ってみたけど私にはあんま区別つかんかったすw

とりあえず写真でも。

ターボ。パンチングメッシュの0.13Ω。

エクストリーム。0.16Ωと高めの抵抗値(錯乱)

CHILL。0.15Ωのハニカムパンチングメッシュ。

こうしてみるとだいぶ開口面積が違うようなので、喫った際の温度とかも違うのかも。CHILLって書いてあるくらいなので、温度が低いのか、リラックス感があるのか。

が、私には区別付きませんでした(開き直り)

profile 1.5 ビルド&ウィック

さて、メッシュは平らな状態なのでジグの軸に押し付けてアーチ状にしておきます。

うん!組みやすい!ネジ緩めてメッシュ置いてネジ締めるだけなんで、もう説明することすらないくらいカンタン。ビルドによる差が出にくいというのも、一つのメリットかなと思います。

なんとなくグローショットなど。別に空焚きする必要はないです。かっこよかったからやってみただけ。

そしてコットンを無理やり通してカット。あとはリキッドを500滴ほど垂らせば完成です。

かき氷に似てる?似てない?とりあえずしみ込み待ち・・・。

ちょっと熱して促進。足りない分はスコンクしてと・・・。スコンカー運用でもうまくリキッドが回っている印象です。コットン中央・端と万遍なく供給され、非常に使いやすいです。

実際に喫ってみて

いやなかなかよろしい!まずエアホールですが、下段のみ開放して喫うのがベースで、熱かったりしたら上段で調整って感じの運用ですかね。もちろん爆煙のみを求めるなら全開放でイッちゃってもいいです。

穴が大きくなったので、スムーズさでは及ばないかと思いましたが、全然そんなことなかったですね。ドローはスムーズそのもの。音も(穴のデカさの割には)かなり静かです。

ドローは全開だと1.5の方が軽く、上段締め状態では無印のが軽いです(下2段が開いた状態)。そんな感じで全く違う設定なので、単純に同じドロー開度で比較するのは出来ないのですが、私の好みだと下段開けの1.5が重さといい、味の出方といい非常に気に入りました。

キャップの開閉に関しては、Oリング1本ながら1.5の方がキッチリと留まりました。回り止めの切欠きに関しても、無印の真四角形状に対して、1.5では端がスロープになっていてキャップがハメやすいように工夫されています。使いやすい。

このアトマとDYADICの組み合わせがとりあえず神ってる。

無印から買い替えるほどのアレではない気がしますが、完成度の高いアトマを更にブラッシュアップしてくるというのはユーザーとしては嬉しい手法です。

このアトマすっげ気に入ってるんだけど、あとちょっとココがこうだったら・・・というのって結構ありますもんね。地味に改善して出してくれるのはいいですよね。

WOTOFO official store

///////////////////////////////////// //ここより下にどんどん書いていく /////////////////////////////////////