到着が早すぎた510コネクタ
先日注文したと書いてたんですが、もう届いてしまいました。今回注文したのはSvapAmo(伊)です。イタリアの人はゆったり仕事をしているイメージだったのですが、対応が早くて素晴らしかったです。送料も小物だからか思ったより安く10ユーロ弱でした。
focalecigの100倍くらい対応いいです。というかお金かえってきません。
PayPal先生オナシャス!
最近はプリオーダーなんていう方式が当たり前になってますね。おそらくどこかのショップがやりだして、なんだよじゃあウチもやるよ的なことでしょうか。少量生産で予約完売するハイエンドMODとかならともかく、大量生産の商品とか普通に仕入れて売ればいいのにって思っちゃいます。
まあ中国の方はおおらかな性格なようなので、こちらも細かいこと言わず、
ドンと大らかにいきましょう。
お金ね、いいや戻ってこなくても!
商品ね、いいや届かなくても!
悟り開きすぎか(´・ω・`)
MAV4
BOXの材料はまだ揃っておりませんが、良さげなコネクタなので一足先にご紹介させていただきます。
今回、MAV4というコネクターをチョイスしました。コネクターと言えばFatDaddyくらいしか知らないのですが、このMAV4は自作系のスコンカに使われてるのを良く見るので、使いやすいのではないかな?と思って買ってみました。アホみたいに高いので半信半疑でしたが買ってみました。
とりあえず見た目がすごいカッコイイので金額分の価値はありそう。
写真は16mmアトマイザー用のキャッチカップなんですが、上からネジではまってるだけなので、MODに組んである状態で簡単に22mmキャッチカップ・22mmフラットトップに変更することができます(オプション)。
ポジティブは初期調整が可能な固定ピンです。基本的にキャッチカップ仕様で使うので、アトマが浮いても見えないので問題ないということですね。スプリングピンに慣れて久しいので何だか締め心地が頼りないですが、スコンカーとしては接点の安定感があって良いのでしょうね。ある程度アトマイザーの向きを調整できるというのも一つのメリットかと思います。
スクリューアジャストと言っても、組んだ後に上側から自由に回してアジャストできるような作りではないので注意してください。
もちろん我慢できなかった。
どうしてもスコンカーとして動くところを見たくて、見たくて、我慢できませんでした。
適当に転がってた部品で仮組してしまいました。
うっひょおおおおおかっこいいいいい( ºωº )
裏側はこんな感じになります。
実際に使ってみた感じ
ドリッパーに細いドリップチップ付けて、リキッドをスクォンクしながらダラダラ吸える。すごくいい。とっても便利。これは気に入ったぞ!
応援オナシャス!
[…] あとはそうそう、先だって到着していたMAV4・ボトムフィード510コネクタですね。やっぱりすごく便利で、やや高くつきましたが買って良かったです。裏のネジがローレットなので狭いと […]