Yuki / reckoning dayさん×MK Labさん×べプログショップのコラボリキッドのご紹介です。
商品提供:べプログショップさま
GUAVA COLADA(グァバコラーダ) by MK Lab
つい先日きゃらみるきをご紹介させて頂きましたが、今回はyuki/reckoning dayさんとのコラボリキッドです。
yukiさんと言えば面白い実験や初心者から上級者まで役立つ理論的な解説で非常に人気のVAPE系Youtuberです。
国吉さんはMK Labの代表で、多くのヒット作をリリースしてきたブレンダ—です。
フレーバー名 | グァバコラーダ(グァバ×ピニャコラーダ味) |
メーカー | ベプログ×MK Lab |
内容量 | 60ml(他に20ml入りもあり) |
PG・VG比 | PG 30% / VG 70% |
生産国 | 日本 |
ピニャコラーダはラム・パイン・ココナッツミルクというカクテル。グァバコラーダというカクテルもあるようなのですが、ラム・グァバシロップ・ミルク・パイナップルジュースというような感じみたい。
ココナツの絵も入っているので、グァバ+ピニャ・コラーダということみたいですね。ピニャコラーダとカイピリーニャがいつもごっちゃになるのは私だけでしょうか。ピしか合ってない。
今回もMK Labさんの製造で、企画にyukiさんとベプログさんというコラボレーションです。
というかですね、写真はもちろん開ける前の状態で撮ってるんですけれども、既にグァバの匂いが凄いんですよ。漏れてるんじゃね?と思って確認したくらいです。
VG/PG比は70:30。
成分としてはVG・PG・香料で出来ており、生産も国内ということで安心ですね。
底面には品質保持期限のシールが貼付されています。リキッドの色はほぼ透明です。
ボトルはいつものMKさんのノズルが細くて使いやすいやつ。開封前にはグァバの香りが漏れて来ていたので、グァバメインなのかなと思っていたんですが、開けたらパイナップルの香りが結構強いです。いやートロピカル具合凄い。
喫ってみた感想
まずはMTLで。今回はPIXIE RDAをチョイスしました。あまり激絞りなMTLよりも少し軽めでパワーをある程度掛けつつ試したいなと。と言っても20Wくらい。
あれっ、喫ってみるとなんだか桃パインって感じ。甘さもある程度あるんですが、どちらかというと強い香りで楽しませてくれるリキッドだと思いました。
ココナツ分からなかった。
とりあえず30Wくらい。なるほど、グァバっぽさ分かった!そして結構ガツンと甘味も出てきて美味しい。
爆煙派のyukiさんに合わせ「高Wでもフレーバーが飛びにくい」ということだったのでガツンと50Wくらいでいってみます。
おー、これは炊くと本領発揮って感じ。それぞれのフレーバーがバランス良く出てきて「グァバコラーダ」になってくれます。こりゃDLガッツリの方がだいぶ美味しい。
ほんとフレーバーが強く出てきて楽しませてくれます。南国気分。
さてさて、最後に一つだけ注意なのですが、ベプログさんの商品説明を見ていたらこんなことが書いてありました。
リキッドの成分上、アトマイザーに樹脂製パーツが使われている場合、クラックや破損の可能性がございますのでご購入前にご使用環境をご確認の上お買い求めください。
べプログショップ
より
PCタンクとか、種類によっては危ないかもしれないです。ガラスタンクのアトマや、RDAで楽しむのがいいのかな。最近のクリアロだと樹脂タンクは少ないと思うのですが、RTA等では樹脂パーツを多用した製品もありますので、注意した方がよろしいかと思われます。
トロピカルフルーツ系のリキッドをお探しの方は、上記の点だけ確認しつつ是非お試しを。