サロメと言うとライターが思い浮かびますが、VAPE製品やリキッドを販売されているSAROME TOKYOというのは同じメーカーだったのですね。今頃知りました。
そんなサロメトーキョーのリキッド新フレーバーを含めまとめ喫いしてみました。
商品提供:べプログショップさま
SAROME TOKYO VAPE用リキッド
- ダブルアップル
- ダブルメンソール
- ダブルグレープ
- カフェオレ
- ダブルマスカット
- タバコミント
- コーヒー
- タバコクラシック
- メンソール極
と9種類リリースされているようなのですが、今回はその中でもシンプルなメンソール系のダブルメンソールとメンソール極、そしてタバコメンソール、タバコミントをご紹介いたします。
さすがにSarome、男らしい黒いパッケージであります。
まずはメンソール2種から行ってみますね。
ダブルメンソール
ダブルメンソール 30ml
市場で売られている通常メンソールの2倍の味わいを感じる事ができます。 サロメ一番人気で、ユーザーの評価も高い。
MTLで喫ってみます。おー、これは確かになかなかのメンソ感です。ダブルって言うだけのことはあって、確かに2倍凄い勢いでメンソール。変な苦味等もなく、強い香料の感じもせず非常にナチュラルな味わいです。何か他のリキッドに混ぜて使ったりするのにも良いでしょうね。
DLでいってみます。Phobiaで40w。
ゴホッゴホッ無理・・・・。
メンソールきつすぎて無理です。これはSaromeからリリースされているペン型でMTL喫いをする用に調整されているのではないでしょうか。バチバチにメンソールが効いているので爆煙ドリッパーで喫うものではないです。
メンソール極
可愛いペンギン柄とは裏腹に、世界で最強クラスのメンソールを味わう事ができます。市場にあるメンソールじゃ満足できないというユーザーにお勧めです。
極の文字には若干いやな予感もしておりますが、元気を出していきましょう。
MTLで。
味はダブルメンソールと同系列で、更にパンチが効いています。これはもうグリセリンで5倍くらいに希釈しても喫えるんじゃないでしょうか。素晴らしいメンソの効き具合です。
DLで行ってみましょう。
無理!!ドローしはじめの最初の0.1秒でむせました。これはペン型やPOD型等、わりとミスト控えめなVAPEで使うのが良いでしょうね。
タバコミント
ライトなタバコ味にミント味を加え、いつまでも飽きずに楽しめる清涼感あるタバコ味です。紙タバコのメンソール味から切り替えても満足する味に仕上がりました。
タバコ×ミント。メンソタバコとは違ってミントの香りもするのかな?
MTLで。
あっ!なんだか懐かしい感じの味がします!!
ミントの香りがふわっときて、勿論メンソールもかなり効いていて、そこにタバコフレーバーがごく軽く乗ってくる感じでこれは悪くないです。
Dekangみたいな中国っぽいミント味がして、それが凄く懐かしく感じるのではないかと推察。
昔の2ピース型とかのカトマイザーに最初に込められているメンソタバコとか、そういう系統の味なんですよ。これはこれでアリだなぁ・・・。
味自体はさほど濃くないです。ただメンソールがきっちりと効いているので喫い応えは十分。
ただ、タバコリキッドかと言われるとちょっと「?」ってなるかも。ミントメンソールwithタバコフレーバーという感じです。タバコは極めて微弱。
中国系のOEMかと思ったらSaromeリキッドはいずれのフレーバーも国産と書いてありました。
カフェオレ
コーヒーと違い、甘いカフェオレの味が口の中に広がります。Vape初心者や甘いコーヒーが好きな人にお勧めのリキッドです。
MTLで。
これもクラシック感が強いコーヒー系なんですが、いや実に悪くない!というかウマイ!
変にリアルコーヒー寄せしていなくて、コーヒーガムとかコーヒー飴みたいな方向性の味です。オ・レはどこいったか分かりませんが、変に牛乳臭さがあってオレオレしているよりスッキリしてていいんじゃないでしょうか。
リキッドが無色透明で、コーヒー系にしてはガンクが付きにくそうなのもペン型やPOD型に合っていていいですね。
DLで。
あーミルキーな感じがするようなしないような。でもアッサリ味。全体的には味は薄めで、甘味もそれほどではないのでかなりアッサリ。これもう少し味が出てて甘味もあれば、かなり好きかも。
お値段はちょっと高め。これが1,000円くらいだったら迷わずお勧めするんですが、1,800円/30ml。
ぱっと思いつくコーヒー系リキッドでも、小江戸工房さんのカルーアミルクや、なにわでんねんさんのキャラメルマキアート
なんかと近い価格帯ですし、コーヒーミルクではありませんが人気のコーヒー系リキッドだとBaksLiquidLab.さんのGuld Kvallsfika
が2,500円/60mlですからね。コーヒー系、なかなかの激戦区です。
SAROME TOKYO リキッド今回のまとめ
キャップはチャイルドプルーフ型(押しながら回して開ける)で、ボトル先端も使いやすい形状です。PET系のボトルなのである程度透明感はあるのですが、結構色が黒いのでリキッド残量は少し分かり辛いです。
リキッド全体的に変な臭いやケミカル臭とかはなく十分実用的です。PG40/VG60と結構柔らかめになっており、甘味もかなり抑え気味でガンクが付き辛そうなのはペン型・POD型をメインに見据えているのでしょう。
ただ、そうするともう少しフレーバーが強くてもいいのかなとは思いました。タバコミント・カフェオレに関しては低パワーでMTLでは少々物足りなさもありました。
ダブル・メンソール、メンソール極に関してはメンソ効きすぎくらいで、MTLでも喫い応えは十分でした。メンソ大好きな方にはおすすめです。特にメンソール極は凄いので一度お試しください(ワット数控えめからどうぞ)。