eleaf iStick PICO S with ELLO VATE ちょい悪ピコ | VAPEブログ・もくもく時間

eleaf iStick PICO S with ELLO VATE ちょい悪ピコ

シェアする

iStick PICO 21700のバリエーションモデル、iStick PICO Sのご紹介です。SはスポーティのSなのかな?バッテリー部分が上にせり出すと言う所はPICOシリーズなのですが、ちょっとギラギラ感が強くて従来のモデルとはガラっと雰囲気が変わっています。アトマイザーもELLO VATEというギラついたクリアロマイザーが付いてきます。

商品提供:Vapesourcingさま

eleaf iStick PICO S パッケージ・付属品

外側のケースはこんな感じなんですが、ススッと中身を取り出すと化粧箱が出てまいりまして・・・

パッケージ黒いぞどうした!!WismecやSMOKみたいなワルい感じの路線になっていくんでしょうか。とりあえず凄くかっこいいです。

勿論外箱には真正品である証明のスクラッチシールが貼付されています。公式サイトでコード入力をすればオーセンティックであることが確認できるようになっています。

くっそ派手。ギラギラメッキスリーブ、LED、赤い縁取り、ブラシ仕上げの本体、バブルグラス、ハニカムレジンと思いつく限りの派手要素をこれでもかと詰め込んだ感じ。

  • Eleaf iStick Pico S 本体
  • 18650バッテリー変換シリコンチューブ
  • USBケーブル
  • Ello Vate クリアロマイザー本体
  • HW-M コイル(0.15Ω) ←本体に最初から組んであります
  • HW-N コイル(0.20Ω)
  • ELLOVATE用のショートパーツ(パッキン・Oリング類)
  • 本体・アトマ各取扱説明書と注意書き

eleaf iStick PICO S MOD本体

本体と言いつつ、まずはセットで組んだところを。SMOKっぽい。なんかステルスしようと思ったのにモロにハミ出ちゃったステルスMODみたいで案外好きかもしれない。

これ、モノとしてはほとんどPICO21700の外装違いなので詳しくは操作方法等はお手数ながらPICO21700の記事をご参照いただくとして、外装について詳しく見ていきたいなと思います。

サイズ:52.5mm*28.5mm*81mm
重さ: 142.8g (バッテリー含まず、本体のみ)
使用バッテリー: 21700 / 18650
最大出力: 100W

PICO 21700との比較

ちょっとPICO21700との寸法の比較もしてみましょう。

PICO S PICO21700
高さ 81mm 77mm
52.5mm 51mm
厚み 28.5mm 26mm
重さ 142.8g 96.6g

完全に一回り大きいです。このサイズになるとコンパクト感はそれほどありません。重さの面においてもPICO21700より46.2g重くなっています。18650バッテリーまるまる1本分くらいの差ですので、これはだいぶ大きいですね。

バッテリーを装着すると200gを優に超えてきますので、シングルバッテリー機としては重量級と言ってもいいでしょう。そもそもが同じPICOという名前を冠してはいるものの、ルックスからしてもPICO21700と競合という機種ではないのかもしれませんね。

上部はバッテリー部分とアトマイザーが乗る部分がそれぞれ円形になっているようなデザインです。バッテリーキャップにはEleafのロゴ。

510接続部はスプリングロードで、さすがEleafといった感じでソツない作りです。フタに当たると言うPICOシリーズの泣き所はもはやPICO Sでは過去のこと、26.5mmまでバッチリと載ってしまいます。

底部。ベントホール的なスリットが設けられております。PICOと言えば+-の操作ボタンが底面にあるのが特徴でしたが、このPICO Sに関しては通常の側面に操作ボタンが集中したタイプになっているためボタン等はありません。

フロントパネル。ファイアボタン・ディスプレイ・+-ボタン・USBポートが集約しています。

ボタン類

パフボタンは非常に大きくなっていますので、どのように持っても押しやすいです。ボタンの感触としてはEleafらしく可もなく不可も無くと言う感じではあるのですが、ボタンの場所が上の方に寄っているため親指で押す時にはスッゲ押しやすいな!と思いました。

PICO21700と比べてもまるまるボタン1個分上に付いています。ボタン自体もかなり大きいです。

+-ボタンはこちら。底部に+-ボタンがあってスッキリした見た目も捨てがたいですが、操作自体はやりやすいです。

USBポートと充電

+-ボタンの下にはマイクロUSBの差込口があります。こちらに付属ケーブルを挿して充電やファームウェアのアップデートができるようになっています。充電に関しては個人的には緊急用という感じもありますが、急速充電にも対応しているという事でMODで充電する方にとっては便利かも!

バッテリーアクセス

PICO S最大のポイントはこのバッテリーのフタです。

下まで全部、ズボッと取れちゃうんです。

PICOってアトマイザーを付けたままバッテリー交換する際に回しづらいことがあったのですが、このPICO Sの場合はチューブそのものを回せるので快適すぎます。

このような形で完全に外れます。接点には大きく+と書かれており、バッテリーの向きについても分かりやすくなっています。ちょっとこの柄はハデすぎ感もありますが、指掛かりという面では一役買っていると思います。

そしてココにはLEDが内蔵されており、バッテリースリーブと本体の間でほのかに内蔵LEDが発光してしまうというPICOらしくないギミックもあります。

色も選べます

私としてはLEDを何色で発光させるかというよりも、消せるかという点が非常に重要なのですが、大丈夫安心してください消せますよ。

18650バッテリーを使う際は付属の変換スリーブをバッテリーに被せてセットします。低ワットで運用するなら18650でも充分ですが、スペックをモロに活かすなら21700で使うのをオススメ致します。


バッテリーサイズはこのくらい違います。その分バッテリー容量・放電能力に余裕がありますので、21700バッテリーでしたら付属のELLO VATEのようなハイパワーが必要になるアトマイザーで充分楽しめるかと思います。

ワッテージモード時の表示です。

TC時の表示です。この辺は完全にPICO21700と一緒ですね。唯一ソフトウェア的に大きく違うのはLEDの発光色設定です。

相変わらずこういうアイコンでのメニューなんですが、やっぱり一見しただけでは何がなんだか分かりづらい部分もありますね。PICOと言えば初心者の方から安心して使えるようなイメージがありますが、操作系統・メニューとも複雑になっており少しオススメしづらくなったかも。

ELLO VATEクリアロマイザー

HWシリーズのメッシュコイルを使用した爆煙タイプのクリアロマイザーです。

Eleaf iJust 3 Kit with ELLO Duro 爆煙にもほどがある!
Eleaf iJust 3 Kit EleafのエントリーラインiJustシリーズの新作です。シンプルな感じだった従来の感じか...

こちらのセットに付属していたELLO Duroの兄弟モデルだと思います。使用コイルも同じもので少しルックスが違うだけと言う感じですね。

メッシュ(パンチングメッシュ)コイルを使用したモデルで、爆煙タイプとは言いながらも案外立ち上がりも悪く無くてijust3を使った時に感心しました。

さて、こちらは高さ54mm/幅28mmとかなりの巨アトマです。


HW-N(0.2Ω、推奨は40W~90W)とHW-M(0.15Ω、推奨は50W~100W)。

中はパンチングメッシュとメッシュです。私パンチングメッシュの方がお気に入りです。なぜかというとカッコいいからです。推奨ワッテージのレンジ的にはパンチングの方が高いんですが、むしろ50ワット前後ならパンチングタイプの方がいい意味でビチビチ来て好き。

流行りのバブルグラスタンクが初期状態で付属しています。もちろんストレートな通常のタンクも予備で付属しています。ただリキッド消費は結構激しいタイプなので少しでも容量が稼げるこっちが便利なのかな?

iJust3ではポコッとしたタンクは倒した時に割りそうだったのと、個人的にストレートなチューブタイプでタンクだけ出っ張っているのは似合わない感じがしたんですが、PICO S本体は凹凸があるデザインなのでこういうボコッとしたタンクも良く合いますね!

ドリップチップのOリングが固着してしまって、なにしても外れませんでした。無理にコジるとトップキャップが破損しそうなのであきらめました。まあかっこいいハニカムレジンのドリチなのでこのまま使っちゃいましょう。

で、トップはスライドパッカンタイプです。Ello Duroと同様の膜が付いてるタイプ。中央に切り込みが入っているのでそこにボトルをさしてチャージします。チャージしてたらパタッと倒してリキッドデタ!というのを防止してくれると共に、タンク内が密閉している時は大丈夫だったけどチャージホールからエアーが入ったとたんデタ!というのを防止してくれます。スマートな解決方法だと思います。

もちろん弁付きは好きじゃないという方向けに普通の穴あきタイプのパッキンも付属していますので、好みのパッキンで使う事が可能です。

写真撮り忘れたんでEllo Duroの写真ですが、こうやってボトルを突っ込むとチャージできるようになっています。

アトマイザー底部。ポジティブのピンはフローティング(動く)なのでメカに使わない方がよろしいかと思います。ハイブリッドは不可。

コイルが緩むとその分ピンが引っ込むので、きちんとコイルを取り付けて使うと安心です。

中から見るとこんな感じですね。中央のピンはゴムのパッキンに刺さってるだけ。中がすり鉢状になっているのもEllo Duroと同じです。ベース内で結露したリキッドがエアホールから外に垂れていきにくい工夫かと思います。

エアホール。Ello Duroよりは若干狭い気がしますが、まあどちらにしても全開は呼吸レベルの軽さです。リングは若干硬めかな?なかなか良くできていると思います。

Pico-SとEllo Duro、セットで使ってみる

Pico Sをもってしてもこのクリアランス。Pico Sのデカさを存分に活かしてます。

Ello VATEに関しては正直書くことが無いです。iJust3に付いてたEllo Duroと差が分かりません。

パッと並べたらどっちがどっちか分かりません。おそらく単に本体に合わせてデザインを変更しただけではないでしょうか。むしろその僅かな差のために新たにアトマを出すEleafのパワーが凄いですよね。

iJust3はパワー調整の機構がなく、もうちょっと抑え気味で吸いたいなーと言う感じだったのですが、その点Pico Sと合わせると非常に具合がいいです。21700のバッテリー持ちの良さとも合致した性格のアトマイザーだと思います。

Pico-Sに関しましては、もうこれはバッテリーの着脱がすっごい楽!これに尽きると思います。バッテリーのフタというのか、スリーブというのか、全体が回せるというのは超楽です。操作系もちょっと複雑とはいえEleafのMODですので慣れた人にはまったく問題ありません。レスポンスも良くて使いやすいです。

外観だけを見ればPICO21700の方が好みではあるのですが、使い勝手はPICO Sに軍配が上がると思います。ファイアボタンが断然押しやすくなっている、+-ボタンも押しやすい、バッテリー交換楽、LEDが光る、大きなアトマが乗る、バッテリーの凹み部分が案外手にしっくりくる。

強いて悪い所を挙げるとしたら若干重いことと、指紋ががっつり付くことくらいでしょうか。私は持ち運びするMODでは軽いのが好きなので、朝、今日はドレ持っていこうかなーと考えた時にPICO-Sはちょっと選択肢として外れてしまうかな?というところ。

指紋に関しては、シルバーはこのキラキラしたルックスだから仕方ありませんが、幸いカラバリが豊富ですので、色によってはあまり気にならないかもしれません。

バッテリーチューブをひっくり返して付けると言う発想自体は昔からあるものですが、それをPicoにぶちこんで、使いやすくしてくれている所には非常に感心致しました。

Eleaf iStick Pico S Kit 100W(Vapesourcing)

///////////////////////////////////// //ここより下にどんどん書いていく /////////////////////////////////////